カナダに飛び立つ日
いよいよカナダへ出発の日。意外と落ち着いていて、不思議とまだ実感がありませんでした。「これから本当に行くんだな」とぼんやり思うくらいでした。
日本からは一度、仁川(韓国)で乗り継ぎ、その後バンクーバーへ向かうルート。仁川までは約2時間で到着し、そこで2〜3時間ほど待ってから、いよいよバンクーバー行きの飛行機に搭乗しました。フライトは10時間ほどでしたが、ほとんど寝ていたので、気づけば到着していました。
入国審査という最初の難関
バンクーバーに到着して最初に待ち構えていたのは入国審査です。ワーホリでの入国は通常と少し違うと聞いていたので、正直ドキドキしていました。
通常の入国審査の列に並んでいると、係員に「immigration」と声をかけられ、別の場所へ行くよう指示されました。どうやらワーホリなどの移民系の入国は専用の窓口があるようです。
その部屋にはすでに数人の人がベンチで待っていて、私も必要書類をすぐ出せるように準備しながら順番を待ちました。やがて自分の番が呼ばれ、「Passport and ~」と指示されたので、エージェントから教わっていた書類を適当に出しました。するとまたベンチで待つように言われ、2分ほどで再び呼ばれ、無事にビザが発行されました。思っていたよりもあっさりと入国できて、本当にホッとしました。
提示を求められた書類について
ちなみに私はエージェントを通してワーホリに来ました。事前に「パスポート・POE・残高証明書・保険証書を提示するよう言われる」と案内を受けていました。ですが、実際に求められたのは パスポートとPOEだけ。思っていたよりもシンプルで驚きました。
まとめ
長時間のフライトと入国審査を経て、ようやくカナダに到着!
初めての経験に緊張もありましたが、想像よりスムーズに手続きが進み、安心できました。これからワーホリ生活が本格的にスタートします。

コメントを残す